2014年02月20日
自転車通勤 雨の日
自転車通勤で困るのがやっぱり雨の日。
通う場所の距離と雨の降り具合でどうするか変わってきますが
私はあまりレインコートとかカッパを着て自転車に乗るのが好きではありません。
とゆうのは、頭の部分にフードを被っていると
後方確認がとてもしにくくて
しかも音も聞こえにくいので、とても危険を感じるからです。
自転車じゃないと通いにくい場所に通勤していた時は
自転車に傘をセットできるパーツを付けてました。
こうゆうのです。
さすべえPART-3 シルバー 普通自転車用2557
傘が斜めにできると意外と濡れないので
重宝してましたよ。
傘は前方が見えるように
透明のビニール傘をくっつけてました。
これに傘をセッティングして
雨が多い時にはレインコートを着てフードは被らずに
傘を開いて走れば濡れる心配もありません。
雨の日は自動車も視界が悪いので
交差点とかは充分注意して走ってくださいね。
通う場所の距離と雨の降り具合でどうするか変わってきますが
私はあまりレインコートとかカッパを着て自転車に乗るのが好きではありません。
とゆうのは、頭の部分にフードを被っていると
後方確認がとてもしにくくて
しかも音も聞こえにくいので、とても危険を感じるからです。
自転車じゃないと通いにくい場所に通勤していた時は
自転車に傘をセットできるパーツを付けてました。
こうゆうのです。

さすべえPART-3 シルバー 普通自転車用2557
傘が斜めにできると意外と濡れないので
重宝してましたよ。
傘は前方が見えるように
透明のビニール傘をくっつけてました。
これに傘をセッティングして
雨が多い時にはレインコートを着てフードは被らずに
傘を開いて走れば濡れる心配もありません。
雨の日は自動車も視界が悪いので
交差点とかは充分注意して走ってくださいね。